ワークショップサイト内のコンテンツ再編についての事後報告

いつもお世話になっております。
ブラウザ三国志ワークショップでございます。

先日、11/28~12/01にかけて、
アクセス過多によるサイトに接続しにくくなったことをお詫び申し上げます。

サイト内の負荷対策や来春のサイト再編に備えて、
需要が乏しく、サイト問い合わせにも更新リクエスト、または質問等が全くなかったコンテンツ数件について、
12/04 23:13にサーバー移転、もしくは運用終了させていただきました。
また、提供している一部コンテンツについて、外部からの依頼により
12/04 23:10に提供を終了させていただきました。

このたびは、事後報告となってしまったことをお詫び申し上げます。

思ったより寛大な 「拠点作成時のキャンセル機能」

ヤフーモバゲー鯖、ハンゲ鯖で12/4実装。
mixi鯖、本鯖で12/5実装の拠点作成キャンセル機能の詳細が発表されました。

◯拠点作成時のキャンセル機能追加
拠点作成が完了する前であれば、拠点作成をキャンセルする事が出来る機能を追加いたしました。
・[村/砦の建設を中止する]ボタンをクリックすると即座に拠点作成がキャンセルされます。
・拠点作成がキャンセルされると、拠点作成の際に消費した資源が返還されます。

ということで、建設完了直前までキャンセル可能

え?

無料で? マジか!

内蔵版配布について

現在、内蔵版のデザインについての苦言をレスポンスをくれそうな相手に対して実施中です。
苦言の受付は、23時頃の終了を見込んでいます。_
19時過ぎに打ち切って20時配布開始しました。
今回の変更内容
・基本経験値の表記の追加
・比較的簡単にいじれる、自由設定乱数表示の追加(デフォルトは中間値の「2」
・盾兵、重盾兵のフォント変更 などです。

更新→アンケート→更新・・・・・ を継続中です。
公開まで今しばらくお待ちください。

152-s

◯拠点作成時のキャンセル機能追加&ライト微改善?

次のメンテで

「◯拠点作成時のキャンセル機能」が追加されるそうで・・・

課金なんですかね?
それとも、出兵キャンセルみたいに、時間制限型なんですかね?
それとも、武将スキルとか?(笑)

 

ライトの排出についてクレーム入りまくって、
「No.1007 UC 劉備」
「No.3008 UC 孫権」
「No.3092 UC 朱桓」
「No.3096 UC 徐盛」
「No.4084 UC 紀霊」
「No.4113 UC 何進」
を戻すそうです……

え? それだけ?

mixi1鯖 12期 空き地の民兵情報【f-1t】

2013/11/28 02:00現在の各種進行状況です。

ブラウザ版領地敵兵算出機は、混乱防止のため、一部ページのURLを変更しました。
了承下さいますようお願い申し上げる。

mixi1鯖 12期 の MAP f-1tについて、(空き地の 民兵)
・ブラウザ版 昨日(2013/11/27)の21:20から、e-2tをベースにした暫定版を公開中です。
・確認出兵の継続→☆6以上の全領地終了。暫定版数値と相違なし。
・内蔵版→無用な混乱を避けるため、確報か準確報が出次第、作成予定
・きの。さん製 ver.1.04シミュ搭載版の盾兵対応→11月末or12月1週目目標。

その他
・a-1t関連
→ブラウザ版 2013/11/27 15時過ぎに公開
→内蔵版 2013/11/27 23時過ぎに公開

間違い、文句、見にくいもっとデザインを…… など有りましたら、
サイトのフォームかメールかTwitterまでお問い合わせ下さい。

あ、ついでに、数日前の書き込みから、私 BSE 復帰しております。