投稿者「WorkShop主催者」のアーカイブ

詰みに近い

仕様調査や各種検証について、中途半端=自分又は関係者が納得すれば納得すればいいやというレベルのメモ書きや、現時点の要素では仮説証明不能…かといって追加要素投入は面倒という状態で止まっているものが多い。

どんな記事が必要か、どんな検証が必要か…
そういうことをどんどん送ってほしい…

このままでは詰みそう。

サイト不具合に関する第2報

第1報…2025/01/22 Xの意味不明post…
https://x.com/bse_3g/status/1881938449105916032

2025/01/11~14実施予告のサイトメンテナンス以降、当サイト内部処理に不具合が発生しています。
閲覧者表示サイドにつきましては、ほぼ正常に稼働中です。
そのため、特段の閉鎖措置等は講じませんが…更新頻度が下がる見込みです…
何かありましたら、X、サイト問合せ、w1~w11・w20・w28のBSEまで書簡でお訊ねください。

サイトメンテナンスについて(2025/01/11実施

新年あけましておめでとうございます(遅
攻防戦お疲れさまでした

サイトの累積的な課題とサーバー調整のため
2025/01/11 午前09時ごろ~01/14 時刻未定迄、
断続的にサイトへの接続断が発生する見込みです。

接続断発生時には、404ページも表示されなくなる場合がありますのでご注意ください。

サイトメンテナンス計画他

今年は夏季の反省会(敗戦に伴う反省会と称したサイトの累積的課題に対応するメンテナンス)が無さそうなので……
9月頃にサイトメンテナンス作業を計画しています。

ところで、現在運営しているworkshopサイト内容なのですが…
主として、w1・w28の所属同盟内で出た質問と大阪北摂のゆきすけ様から頂いた貴重な質問へ回答する際に使用したソースをベースに加筆修正して掲載しています。

そんな感じなので、内容は偏ってるとは思うので…
何か掲載すべきとか、こういう計算機欲しいとか、ありましたら、問い合わせとか書簡で投げてみてください。