公式アナウンスが訂正され、y1鯖のMAPタイプは
e-2tだそうです。
う~ん、残念だ~
公式アナウンスが訂正され、y1鯖のMAPタイプは
e-2tだそうです。
う~ん、残念だ~
昨日開始した、ヤバゲ1鯖(y1)鯖について
公式発表では、e-1tを採用したと告知していますが
「前期(e-2t)と同じ」とも述べられています。
現在、詳細確認中です。
先日、話題に上がったデュエルの先制攻撃基準の検証について
5/26~6/5迄実施した実証調査の結果(第3報)
判定①兵科による先制攻撃
・下図の通り
騎兵科VS弓兵科→騎兵科先攻
弓兵科VS槍兵科→弓兵科先攻
槍兵科VS騎兵科→槍兵科先攻
騎or弓or槍兵科VS歩兵科(剣兵科)→速度による判定
判定②同兵科による先制攻撃
・兵科が同じ場合は、移動速度が速い方が先制攻撃
・判定基準要素は小数点以下、非表示の範囲に及ぶ
→影響範囲は、小数点以下第3位前後まで影響すると思われる(検証中)
判定③ ①及び②で判定しきれない場合
→UserIDが早い(小さい)方が先攻
現在、再検証中。(試行数が少なくて、ランダムの可能性が捨てきれない
協力者募集中です。
先日、話題に上がったデュエルの先制攻撃基準の検証について
判定①兵科による先制攻撃
・下図の通り
騎兵科VS弓兵科→騎兵科先攻
弓兵科VS槍兵科→弓兵科先攻
槍兵科VS騎兵科→槍兵科先攻
騎or弓or槍兵科VS歩兵科(剣兵科)→速度による判定
判定②同兵科による先制攻撃
・兵科が同じ場合は、移動速度が速い方が先制攻撃
・判定基準要素は小数点以下、非表示の範囲に及ぶ
→影響範囲は、小数点以下第3位前後まで影響すると思われる(検証中)
判定③ ①及び②で判定しきれない場合
→現在詳細調査中
::仮説a::デュエル発生時点のクラス別デュエルランキング上位者が先攻
::仮説b::デュエルエントリー時間で、先にエントリーした方が先攻
::仮説c::その他
現在、仮説a~cで検証を実施中。
協力者募集中です。
作った経緯は以下の通りです。
ある人が言いました。 全ワールドで同じ君主名使ってる人いるのかな? BSEは答えました。 「検索すれば良いじゃない!」 http://t.co/bm9slUhJT3 検索ワードによっては処理が非常に重くなり、ブラウザクラッシュの危険性があります。 #bura3
— BSE@3g-ws.com運営隊 (@bse_3g) 2014, 5月 26
なお、検索ワードによっては、処理が非常に重くなります。
十分ご注意下さい。